2009年11月8日日曜日

Sat, Nov 07

  • 23:46  @80935 昔BBSでチェアパーソンしていて定期的に起こるフレーミングの収拾に苦労しました。議論に向く向かないというより、掲示板やSNSはテーマや集団がまずあって、その中で議論が生じやすい。その点Twiはみんな「個」というのが良さ、かな。だから#くくりは検索には良くても微妙。  [in reply to 80935]
  • 23:00  @80935 twitterでの議論は不毛。。。同じことを考えていました。基本つぶやきなんだから、人のつぶやきはそれはそれとして。違う意見は違う意見として。結論はいらない。それぞれの意見と言う事で。ただ、違う意見を述べるときに引用符がわりのRTでいいのかどうか迷います。  [in reply to 80935]
  • 18:52  こんなに歩いてヘロヘロになったのに万歩計は9000歩。1万歩なんて知れてると思ってたのに。…温泉や温泉。
  • 17:59  あすは2名合流して3人で現地調査。こうして撮影した写真から建物部分をPhotoshopでくりぬき整形して、3次元CADで作成したまちの建物部分に張り付ける。大分の目抜きどおりや商店街、繁華街や駅周辺がVR化のための3Dデータになる。
  • 16:49  結構真剣に写真を撮って歩いてデジカメのバッテリーが終わった。あとは明日だな。駅へ戻って今夜は別府の鉄輪温泉だ。
  • 14:27  きょうの現地調査はさらっと。明日に備える感じで、まず遊歩公園沿いから。
  • 14:03  大分駅到着。今年は結構よく来ているなぁ。
  • 13:49  走るバスから海を眺め眺めていて、なんとなく向こうに桜島の姿がある気がした。ここは別府湾だったな。
  • 13:33  Googleストリートビューとどう違うか…なんて聞かれた日には…。あれは昔アップルが開発した懐かしのQTVRみたいなものであるからしてポイントごとの360°写真をあっち見たりこっち見たり、ズームアップしたりとなりのポイントに飛んだり…まぁ、3次元では無いんです。と。
  • 13:25  よく、GoogleEARTHとどう違うのか、と問われる。違うのは…データがGoogle社に集積される点。Google社やデータ提供者の都合で精度が決まっている点。基本、著作権があっち側にあるという点。
  • 13:19  まちのバーチャルリアリティーをつくるための現地調査っていうのは実際のところ地図を片手にビルや景観材料、看板などの写真をマーキングしながら片っ端から撮ってくること。
  • 13:02  失敗失言を恐れず積極的にコミュニケーションされるところが企業でも人間味があっていいですね。記事はこれから読みますが。 RT @KATOKICHIcoltd: 一応ご連絡は頂きましたが、ハズカシw RT @george_push: @KATOKICHIcoltd  「twitter
  • 12:56  大分空港に着いた。ホーバーが無くなっちゃったから否応なしにバスなんだな。
  • 11:13  どんなに乗っても、ちょっと不安があるね。飛行機。毎年の搭乗回数をざくっと足してみたらたぶん800回ぐらいにはなるんだけど。一度伊丹で怖い思いをしたもんだから。
  • 11:07  家に電話をしてみた。中学生の息子はテニスの試合。大学生の娘はあすの学祭のコンサート本番に備えて練習だそうだ。今年初めてギターをさわってギターボーカルって親バカちゃんりん覚悟でたいしたもんだと思う。
  • 11:01  大分行き193便に搭乗します。
  • 10:33  もうすぐ羽田。今日明日大分市内の現地調査を予定。
  • 10:30  ICTの進展を見て使ってそれを知ることは大変ワクワクする。でもそれが何をもたらすか、という論説はあまり好きじゃない。一番すごいのはICTを進展させる人々とそれを縦横無尽に活かした新しい価値創造を実践する人々。私は後者狙いかな。
Powered by twtr2src.

0 件のコメント:

コメントを投稿