2010年3月31日水曜日

Tue, Mar 30

  • 07:28  ゆうべ、寝ぼけながら半年ぶりにブログを更新しました。いま確認したらちゃんと更新できていました。先日の会津の「街なかテナントミックス」オープニングイベントの様子です。改装したファサードもたくさん撮ってきていますのでごらんください。 http://bit.ly/cyJUYN
  • 01:49  会津若松市の「街なかテナントミックス」オープニングイベント: 会津若松市で「街なかテナントミックス事業」のオープニングイベントを兼ねて「会津てづくり市&あぐりカフェ」がこの3月28日に催された。 会津若松市の中心市街地、神明通商... http://bit.ly/cyJUYN
Powered by twtr2src.

2010年3月30日火曜日

Mon, Mar 29

  • 12:22  ちくせいで年度末うどん。 http://movapic.com/pic/201003291222144bb01ce65f4a9
  • 11:31  高松空港に着いてバスで市内に向かう。無事最後のアップグレードポイントも使えて、久しぶりに機内でPCを開いた。昨日の会津若松ネタで半年ぶりぐらいのブログ更新をしてみようとたらたらとテキスト入力していたが、何となく文面がつぶやきっぽいんだなぁ。
  • 07:21  きょうは高松行き。プレミアムシートに残席があるようなので早めに空港に行ってみよう。年度最後のアップグレードポイントを使いきれるかな?
Powered by twtr2src.

2010年3月29日月曜日

Sun, Mar 28

  • 23:14  しっかりしろよ、携帯百景。これ、昨夜送ってるんだぜ。 http://movapic.com/pic/201003282314334baf6449a1135
  • 23:03  明日は、高松市役所に出かけて完了報告。竹清のうどんもしばらくおさらばかなぁ。
  • 22:58  きょうは、紀州屋さんの階上、同じ場所でギャラリー展示してた会津塗りのめしべらと箸も買ってきた。会津の町にちゃんとお金を落としてきましたよ。
  • 22:56  会津から帰宅して、洗濯&うとうとしてた。コーヒーを入れて、会津若松、大町の紀州屋さん階上の三番山下で買った干芋とあずきのパウンドケーキを食べよう。
  • 19:30  @toshimondai うーむ、、ありがとうございます。性根を入れて頑張ります。  [in reply to toshimondai]
  • 19:29  なんで吸盤ものの台やら引っ掛けやらは、久しぶりに家に帰ったとき、どれか、バラバラになって落ちてやがるんだろう。ほんまにもう。
  • 19:19  RT @osaka_asobo: 結局、メディアが大阪を取り上げると、阪神タイガースとタコヤキとヨシモトで終わってしまう。京都なら寺社仏閣。奈良なら大仏と鹿で終了。恐ろしいことです。
  • 18:43  普段乗り物で眠ることはあまりないのだが、きょうは「こまち」で眠りこけてしまって、東京駅で掃除のおばさんに起こされるまで至福の時間を味わった。寒い商店街を1日歩き回って暖かさが心地良かったんだな。
  • 16:31  郡山まで戻った。つばさに乗り換え。
  • 15:53  「地域twitter制作者」という呼び方に違和感があるのは、twitterをミニブログと書かれるのに違和感を覚えるのと同じかな。カトキチさんは「制作」しとるんだろうか。
  • 15:47  @yamatosh お城や白虎隊史跡とともに、蔵づくりの建物が多く残る野口英世青春通りは会津若松の街なか観光拠点、回遊路のひとつですね。周囲には東山温泉や芦ノ牧温泉、大内宿などがあります。  [in reply to yamatosh]
  • 15:37  あ〜、、それでも、どこへ行っても、まちづくりを手伝った、、ってのは第三者的だ。ど真ん中で汗かいてる人が羨ましい。定年がきたら、地元豊中の刀根山通りか本町商店街あたりで店出して、主人公の1人になりたい気もする。
  • 15:22  ファサード整備事業により、神明通りも野口英世青春通りもあきらかに魅力アップしていると思うが、これからどうしていくのかという事について、商店街に持続的な主体性が求められるところだ。
  • 15:20  イベントによる賑わいだとも言えるが、神明通りはおばちゃん向け服飾を中心にカフェ、レストランの出店もあり、美しくなったファサードのハイカラさもあって、店の中にも人が入っている。
  • 15:12  ともかく、きょうの会津若松の「街なかテナントミックス」オープニングイベントを兼ねた「会津てづくり市&あぐりカフェ」で、神明通り商店街と野口英世青春通りは大変な賑わいだった。
  • 15:08  神明通商店街南端あたりの「あぐり豚ミンチカツ」露店前で市役所の赤松さんに遭遇。「街なかテナントミックス」を実際に案内いただけた。実際、中合デパートからのテナントミックスに合わせファサード整備は既存店を含めて30数店舗に上るそうだ。
  • 10:22  きのう東山温泉に向かうタクシーで運転手さんが話していた中合の鮮魚・青果店が、今日から市の「まちなかテナントミックス事業」で大町四ツ角に出店するという話が地元紙に載っている。てづくり市とともにそれらを見よう。それにしても、赤松さんに会えるかなぁ。
Powered by twtr2src.

2010年3月28日日曜日

Sat, Mar 27

  • 22:24  まず、これね。 http://movapic.com/pic/201003272224234bae07071ecca
  • 21:56  @yamatosh 真新しいお店で、新品の通常の全閉型のスチール製シャッターをショウウインドウの後方に配置してあるのを見かけました。これも店装の新しいかまえかたですね。  [in reply to yamatosh]
  • 21:07  @yamatosh あはは。ごめんなさい。いい加減な事を書いてしまいました。シースルーシャッターって言われていたように思います。よくあるステンレス横棒を下げ繋いだやつだと想像しています。きょうはまだだろうか。あとでちょっと歩いて見てきます。まずラーメン。  [in reply to yamatosh]
  • 20:44  快速あいづライナー5号がまもなく会津若松駅に着く。駅前周辺部はサティの撤退後、かなり寂しい感があるが近所で喜多方ラーメンを食べてから市内へ歩いてみよう。
  • 19:17  この、「空き店舗」が、おしゃれなファサードで埋まると…という、神明通り商店街をVRを制作してお手伝いした。
  • 19:14  今回の会津てづくり市は、中合デパートの撤退というダメージを逆手に取り、中合の優良専門店を神明通商店街の空き店舗に誘致し、スケルトンシャッターに閉店後の照明など実現した中心市街地活性化の中核事業のオープニングイベントを兼ねると聞いている。
  • 19:11  今回の会津若松行きは、市役所のAさんに声をかけていただいていた「会津てづくり市&あぐりカフェ」をのぞきに行く。
  • 18:55  IBEXのCRJ。ちっこいJETだから定員がもともと少なく、キャンセル待ちが厳しかったけど、昼過ぎに連絡がきた。それで、今夜のうちに会津若松に入ることに。福島空港に着いて郡山行きのバス車中。
Powered by twtr2src.

2010年3月27日土曜日

Fri, Mar 26

  • 23:25  あさってのイベントに備えて明日最終便で会津若松入りしたいと思ったけど、福島便の空席待ちがなかなか空かないみたいだ。
  • 21:25  @19620626 クセになりますよねぇ。仲間が増えることは嬉しい事です。  [in reply to 19620626]
  • 21:21  ごちそうさま。きょうは一瞬だった。やっぱりきのうのほうが明らか辛かったぞ。
  • 21:16  おおっきた。いただきまーす。インデアン。
  • 21:15  たぶん舌がかなり荒れている状況なのに地下鉄からの乗り換えで阪急に向かわず階段を下って三番街に降りてしまったのはハラミ氏に見つかったせいだ。
  • 21:09  今井町は観光化しない、ということでスタートを切った伝建地区。しかし、それだけではたち行かなくなりつつあるという報告があった。住まうということを尊重する事で合意を得たものが30年立って意識が変化することも当然あって然るべし。
  • 21:02  セミナー終了。奈良井と薮原の建物と祭りの関係性。それ自体がいまも変化していくこと。奈良県の今井町や徳島県の祖谷の保存・活用の歴史的変遷と課題など大変おもしろく興味深い報告だった。勉強になった。
  • 18:53  @haramihitosuji インデアンカレーの辛さはだいじょうぷな人だったのだが、きのうの丸の内のは極めつけ辛かった…のは、こちらの舌のコンディションなんだろうか。なんにせよ、食べるとすぐまた食べたくなりますね。  [in reply to haramihitosuji]
  • 18:43  天満橋着。ドーンセンターへ急ぐ。本日のセミナーテーマは「伝建地区まちづくりの新段階-その現状と課題」奈良女子大、増井正哉先生。
  • 18:26  ソフトウェア開発環境を変えてiPadにもVRを表示しようと、開発検証用にiPodtouchを購入した部下に庶務担当者から「これ仕事で使うんですか」と愚にもつかぬ電話があった。
  • 18:19  VRをやって10年、まちづくりへのスキームを考え続けてきたが、他方ハードウェアやICTの進展は著しい。きょうは立体視プロジェクターの決済を具申してきた。安いもんだからソッコーでやればよい。
  • 18:03  昨夜も帰宅は遅く、また今朝から午後3時までは大車輪で人事や雑務を片付けた。まだこのところの旅費精算ができていない。3時にオフィスを出て、いま千里中央から地下鉄御堂筋線車中。これからJUDI関西のセミナーに出る。
  • 17:59  昨日午前中にMJ設計の方に説明後、汐留に帰社。午後すぐにS不動産の若手の社員の方々が見えていてまた説明した。10年前からやっていることに驚かれたし、やりなおし工事のコストを考えても大変有効だと考え込んでおられた。
Powered by twtr2src.

2010年3月26日金曜日

Thu, Mar 25

  • 13:00  義理は欠けない。インデアンカレー。 http://movapic.com/pic/201003251300164baadfd03d094
  • 12:56  きじの名物、モダン焼き。つなぎは玉子。 http://movapic.com/pic/201003251255514baadec723fdb
  • 12:32  近くに来たので丸の内TOKIAへ。お好み焼き「きじ」に並んでいる。15m先にそれがあるのに。それ…インデアンカレー、ごめん。
  • 12:28  MJ設計での説明終了。再開発コンペに関する相談だった。再開発がまちづくりに本当に寄与するため、まちが本気で再開発に関与するしくみという観点からお話した。
  • 11:16  丸の内のMJ設計にいる。11時の約束なのに受付で待たされたまま。一体どういう事なのか。
Powered by twtr2src.

2010年3月21日日曜日

Sat, Mar 20

  • 09:11  ともかく白馬乗鞍の里見ゲレンデサイドのロッジに着いて朝食をすませた。1時間だけ運転を代わってもらったが交代の為に停車した以外は頑張って休憩無し。体調を考えると良く持った。
  • 00:17  大阪の自宅にいる。かなり疲れている。夜、長野に向けての出発に備えて少し眠ろうとしたが、あまり体調が優れず眠れない。食欲もなく夕飯は抜き。
Powered by twtr2src.

2010年3月20日土曜日

Fri, Mar 19

Powered by twtr2src.

2010年3月19日金曜日

Thu, Mar 18

  • 21:46  昨日の朝からのどが痛い。からだの疲れも感じている。要注意。明日夕方延岡を出て宮崎から伊丹。そして連休の白馬スキーへ、あすの深夜は長野に向けてハンドルを握っている予定だ。
  • 20:27  羽田へ急ぎつつ、まだ新橋で電車を待つ間に、オフィスから連絡があった。大分市役所からの問い合わせがあったらしい。明日朝、延岡だし、午後に直接私が立ち寄るか、1本前で先乗りした延岡出身のT君か…一度説明に来てほしいという伝言だけで東京から翌日現れたら驚くかな。
  • 20:14  延岡あたりはほんの200年前まで縣(あがた)と呼ばれた。「おっ、3D映画の…」「そらアバターや」「おっ、えくぼみたいに見える…」「…」「突っ込んでぇ」
  • 20:04  高鍋、停車中。記憶のある駅名。38年前の夏の日、SLの撮影に降り立ったはず。
  • 20:02  大分のVRを経緯を含めて説明したが、やはりなかなかインパクトがある。インパクトがあるのは経緯のほうなんだろう。経済同友会のWebサイトからダウンロードしてまるごと体験できると言ったらメモしてた。
  • 19:57  江東区はまちづくり推進課の方々。16時には港区の都市計画課の方が来られていて、担当のF君が応対してくれていたが、新橋界隈、昭和30年代を再現しているVRを確認されていたようだ。これらの活用も一緒に提言していきたい。
  • 19:51  16時20分まで江東区にご説明し、17時30分の宮崎空港行きに飛び乗るため新橋から羽田へ。それが5分ほど延着して、特急への乗り継ぎ時間は実質5分ほどだった。
  • 19:36  宮崎空港に若干の遅れで着いて、間一髪で特急に間に合った。これで21時までに延岡に入れる。
  • 06:04  おはよう。ある意味、くたびれ果てて知らん間に寝てしまうって、、気持ちいいね。朝風呂するぞ!
Powered by twtr2src.

2010年3月18日木曜日

Wed, Mar 17

  • 23:01  延岡の生活文化、歴史風土というものは、何かを生み出そうという今こそ、残し、つくり、育むという観点で思い起こされなければならない。何を、どう残し、どうつくり、どう継承して育むのかということについて、知の共有をはかるプロセスが重要だ。
  • 22:53  延岡は私のチームのご当地出身の彼がお手伝いできるといいなぁ。彼は今回のプレゼンに同行し、その夜には現地で旧友と酒を酌み交わすそうだ。
  • 22:48  延岡の旧中活基本計画は読んだが、その後連立事業の断念など紆余曲折。今は市民参加にかなり力を入れている様子で、中心街の定住人口増加や駅周辺整備および交通マネジメント施策により回遊性の高い安心安全で環境にやさしいまちづくりをめざしているようだ。
  • 22:44  明日の江東区プレゼン終了後、即延岡へ向けて移動する。
  • 22:35  明日は午後来社される江東区役所の方々にプレゼンテーションがある。豊洲や密集市街地での活用事例を見たいそうだ。機能そのものより、使い手がどんな課題にどのように活用し、また継続的に活用しているかを説明しよう。
  • 22:28  そんなこんなを体調不良、オーバーワーク気味な二人で話し、お先に退社。年度末の忙しさが私みたいなもんでも襲ってきます。
  • 22:18  VRを使うとおもしろいかも、という話は大抵弱々しく、そこに明らかに仮想空間を使ったほうが優れている、という蓋然性のある活用を求めなければいけない。
  • 22:11  文部科学省のグローバル30構想に選ばれた大学に対して書かれた企画提案書素案を前に説明に行く人間として煮詰まっていたが、相当部分手を入れることにした。
  • 09:11  羽田経由で新橋着。駅構内のチェーン店「さぬきうどん」に立ち寄る。もはやうどん中毒に犯されているのか。ご当地に遜色なく旨く値段が高いだけだ。東京は地方をも消費している。
Powered by twtr2src.

2010年3月17日水曜日

Tue, Mar 16

  • 21:03  そういえば先日の延岡訪問時に発祥の地と伺い、気になってレシピを調べたりしていた「チキン南蛮」をホカ弁で食べてみた。ずっと身近にあったようで気にしていなかったが食べたことがなかった。ホカ弁でさえ旨い!と思ったワケで、金曜日の再訪が実に楽しみ。
  • 20:53  そうこうしているうちに、また金比羅歌舞伎の季節が近づいたなぁ…。いつも観劇とセットのうどんツアーが、、今年に限ってはぼちぽち…な気分なのは、きっとよく食べてるからだな。きょうも竹清行ったし。
  • 20:41  きょうも高松の大通りを歩いたが、ことでんの高松築港駅は玉藻公園にすりついて、庭園の一部のようだ。特段のデザインも施さない平凡な駅舎と真横からの姿を見せて出発を待つ始発駅の電車の佇まいを、とても素敵だと思うがどれだけの人がそれに気付くのだろう。
  • 20:33  新幹線岡山にてN700ののぞみ55号と66号のすれ違い。なんとなく。
  • 20:29  岡山の乗り換え時間に改札を出てワッフルワッフルを買う。
  • 20:17  役所の方と話していて思うが、担当業務の範囲を越えたところにある大きな課題や目標を引き出すように聞くことが本当に重要だ。
  • 19:25  きょうは年度末の完了報告直前のVRの説明に高松市に来ていた。屋上広告物や袖看板の大きさを揃えたりはずしたり、色彩のトーンを抑えたりの機能は付加したが、ルールづくりへのプロセスをどう描くかによって必要な機能の詳細は変わるだろうからそれに対応する。
Powered by twtr2src.

2010年3月16日火曜日

Mon, Mar 15

  • 23:10  きょうの照明実験を自分は見れなかったが、狙いとしたことは確認できたらしい。明確に行政の領域である川沿い護岸からの取り組みは理解はできるが、次のステッブではできれば合意困難な浅草寺の周辺界隈でのまちあかりづくりにぜひ取り組んでもらいたい。
  • 22:51  景観のあかりを整備しようとするプロセスの中にも地域の人たちが考えて決めるプロセスが大切だよね、と照明デザイナーの部下とメシ食いながら話していた。大事なのはいいデザインをポンとつくってしまう事ではなくて、育む心を育てる事ではなかろうか。
  • 19:43  吾妻橋上。これから台東区の隅田川護岸ライトアップ実験懇親会に合流。
  • 08:50  今週も週はじめは汐留からスタート。新橋に着きました。
  • 08:39  昨日りんくうゲートタワーホテル52階の鉄板焼「りんくう」に行き、12000円のコースを家族で楽しんだ。使用期限の迫るもらいもののホテル利用券50000円分無事に使いきった。石垣リゾートなどで使えた昨年までの無料宿泊券の方がお得感は高いが、それでも十分満足した。
Powered by twtr2src.

2010年3月14日日曜日

Sat, Mar 13

Powered by twtr2src.

2010年3月13日土曜日

Fri, Mar 12

  • 17:45  N設計さんのプロジェクト系の方々に説明した。大阪には個々、集めさえすればかなりのプロジェクトデータがあるということを知ってもらった。
  • 12:20  解体なんですか?もったいないなあ…。維持費はかかるんだろうけど、公園の横のコミュニティースペースとかに、ちょっと改造して置いてあったら素敵だろうに…。
  • 11:44  8両編成のかわいそうな500系がいた。 http://movapic.com/pic/201003121144334b99aa914d973
  • 11:31  せっかくのグリーンも仕事してるうちに岡山着。大阪に向かい、きょう午後からは鉄道系住宅デベ、最大級設計事務所のプロジェクト系チームの方々、2件のプレゼンを予定。課題に対し私たちの仕事をどう使いどう活かすのか話す。
  • 10:36  マリンライナーのグリーンでちょっと贅沢します。 http://movapic.com/pic/201003121036204b999a94cf5b2
  • 10:31  高松駅。 http://movapic.com/pic/201003121031464b9999826f0f2
  • 10:24  都会ではセルフうどんにひとりで入るのに躊躇するご婦人もありますよ、と言ったら「えーっ?なんで?」「みな結構朝から食べてはりますよねぇ」って聞いたら「うどんは朝や昼にたべるもんですよ」…と、昨夜教えてもらいました。
  • 10:14  これで150円。やっぱりさぬきはすごい! http://movapic.com/pic/201003121014454b9995859ef12
Powered by twtr2src.

2010年3月12日金曜日

Thu, Mar 11

  • 23:56   - 高松サンポート・駅・北浜〜大通り・栗林公園の3Dモデル制作チーム万歳!
  • 23:14  @naosoushi 私もさきほど部下に似たような話をしていました。「ギリギリのところでつぶやいてる」。極秘情報にもよりますが、情報の敷居を下げる努力もしたいものです。・・・新居浜、去年駅周辺のお手伝いをしたとき役所の方に太鼓祭りを案内いただきましたよ。鉱山遺跡も!  [in reply to naosoushi]
  • 23:06  @yamatosh ありがとうございました。たった2ヶ月の仕事でしたが、データ作成した方々がみんな「こんなに楽しい仕事は無かった」と言ってくださいました。みんな別れを惜しんできょうは卒業式みたいな打ち上げになりました。  [in reply to yamatosh]
  • 19:05  高松のデータ作成チームのうちあげでーす! http://movapic.com/pic/201003111905364b98c07017716
  • 15:57  ちょっと街路樹を消してみる。みんな歓声! http://movapic.com/pic/201003111556524b98943414666
  • 15:53  緊急雇用のみなさんで作った空間データを合体。中央大通りをウォークスルーで確認中。 http://movapic.com/pic/201003111553264b989366015a6
  • 14:33  RT @assamtea: 公的機関や経済団体に必要なのは事務局能力から総合的なプロデュース能力へと移行しつつあるなぁと感じるなう。
  • 14:32  瓦町で琴電に乗ってフォロワーさんをチェックしたら琴電ことちゃんのフォローが一番上にある…
  • 14:19  Googleのオープン思想により、さまざまな情報が有機的に連携していくさまはすごい。ストリートビューやEARTHも一気に投資して当初データを整備し、その後使わせる中でユーザーからデータを集めていろんな情報を多重にリンクする。みんなGoogle社のものになる。
  • 13:51  高松に来るのにどうして羽田でうどん食っちゃったんだろう。
  • 13:50  高松空港から瓦町へ移動中。IruCaカードを持ちレンタサイクルカードも持って少しだけ地元民。
  • 11:36  さて、まもなく羽田。今から高松に向かいます。
  • 11:36  私が開発の方向性についての希望を懸命に彼に話していた面談の終盤に彼は言った。「Nさんの考えておられることはだいたいわかります。ちかごろのつぶやきを読んできましたから」。
  • 11:32  技術開発責任者のFくんと今年度のふりかえり面接を行った。本人の行動力に対して私の評価や望む事を伝え、技術開発テーマとしても空間の可視化のみならずコミュニケーションコラボレーションツールとしての奥行きを広げることを指示した。
  • 08:01  きのうの復習メモ。村上(町屋の人形さま巡り・町屋の屏風祭り、黒塀プロジェクト)、米子ご近所型福祉「田園プロジェクト」、たすけあい佐賀の「宅老所」、庄内町のイグゼあまるめの活動内容。
  • 07:48  今朝も寒い。寒の戻り、なめてたなぁ。どうせならシーズン最後のスキーになりそうな次の連休前にガツンと来て欲しい。
  • 01:34  @gubigabu twitterの中でご縁があった方を偶然見つける、というのはスゴイと思う。私、昨年6月26日に宿泊させてもらいました。城崎の柳を水面に映すライトアップ実験で。私のブログは山本屋さんにあったチラシを見て後日行った永楽館歌舞伎の記事で冬眠中(笑)
Powered by twtr2src.

2010年3月11日木曜日

Wed, Mar 10

  • 23:04  @shin_minshuku うわぉ。フォローありがとうございます!というか貴プロジェクトには大変興味あります。40年以上にわたって必ず訪れた白馬は第二のふるさと。いつも世話になってきた小谷の閉鎖寸前のロッジの女主人にも教えてあげたい・・  [in reply to shin_minshuku]
  • 22:41  そうこう言ってるうちに船橋に着いた。コンビニ向こう、徒歩3分で自宅。
  • 22:39  東京に来てからは、大阪周辺のビッグプロジェクト支援を仕掛けから実施までやるのに出張は頻繁で、客先のあることなのでほぼ定時には仕事は終わる。それで家族と過ごす時間が増えている。
  • 22:35  私の単身赴任は赴任後のほうが確実に家族と過ごす時間が増えた。東京に出て来る前は毎日2時3時まで仕事をしたし、土日も平気でつぶしていた。子供にマジで「また来てね」と言われていた。
  • 22:28  きょう千里中央から空港への車に子供たち(長女大学1回生、長男中3)も顔を揃えた。滑走路が見えるレストランで皆で食事後「ほな行くわな」と席を立つと娘が「パパ、タッチ」。単身赴任まる7年だが、当初からのままの習慣。大変難しい時期もあったがいい子達だと思っている。
  • 22:12  あぁ、、もう一件、帰って寝るというわけにはいかん案件を思い出した…船橋行きリムジンバス、みーんな寝ている空気感の中で。
  • 22:03  羽田空港着。帰宅後部下のひとりの目標設定書に目を通す。年度末の成果と自己評価が記されているはず。明日の午前の面談で私の見方と整合した上で考課する。
  • 18:52  声がかれちゃったね。いま千里中央に向かっているが20時20分の羽田便に乗る前に家族と夕食をともにできる時間があるだろうか。
  • 18:47  浸透のための啓蒙。気の遠くなるような作業をもう何年もやっている。
  • 18:40  本町の都市デザイン事務所で2時間強も話してしまった。
Powered by twtr2src.

2010年3月10日水曜日

Tue, Mar 09

  • 17:40  大阪空港へ
  • 17:15  40年前の鉄道誌と同様?オタはみなダイヤグラム読むし機関区にはがき出して見学した RT @assamtea: 専門情報てのがどの程度のレベルかが問題である。RT @47news: 鉄道ファン向けの国内地図発売へ 昭文社、専門情報盛り込み http://bit.ly/cFfBIE
  • 16:59  まちづくりにおいてコンテクストをあらゆるコンテンツに落とし込むのは、コンテンツに触れる人々に極めて生なコンテクストを伝えたいからだろう。人々が求るものも間違いなくソコではないか?
  • 16:45  自分の最小限の検索と発信に始まり、さしたる努力もなくネットワーク化がすすみ、有用なコンテキスト情報(生声に近い情報)が身近に流れ始めるというICTスキームだね。ツイッターは。うーむ、、努力はいるよ、という異論もありそうだ。
  • 16:42  コンテンツとコンテキストの関係に関しての切り口は情報の編集・提供やプレゼン、検索・収集・レビュー発信者と受け手に派生するネットワーク化など、切り口が多様にあって、twitterをそんな視点で見るとまた興味深い。
  • 16:27  こんな程度で合わせる顔がない、とつぶやいたが、一度会いに行ってみようかとも思うね。やっぱり。考える基本線はあまり変わらないから。ICTによる社会イノベーティブな環境の提供。自分はまちづくり分野から、だけど。
  • 16:18  幕張ベイタウンウォッチングは天候も優れず延期。今から羽田に向かう。
  • 11:15  高須賀や濱口と夢を語った頃が懐かしい。自分は会社にいるがグローバルでもない日本の特定分野のイノベーションに挑み、成しつつあるよ。この程度であわす顔は無いが君らと化学反応してみたい。何よりうちの若手に君らの思考のスケールを与えたい。 http://twurl.nl/w11sad
Powered by twtr2src.

2010年3月9日火曜日

Mon, Mar 08

  • 23:50  @80935_ なにより国もはじめて「これからは頑張るところにお金を配る」と宣言した年があったわけですからそういう宣言は、、、合意形成の話でも無いように思うんだけどなぁ。。政策論議でしょう?  [in reply to 80935_]
  • 23:47  @80935_ 丁寧に継続して伝えていくことは大事←ここ同意です。私の最初のRTで言いたかったのは地域への分配が無理、ということについて、国もそう舵を切ってます、ということでした。自治体も舵を切り、そう伝えはじめることが大切です。そうした方がいい、ということで一致していますよね。  [in reply to 80935_]
  • 23:42  4ヶ月前プレゼンした相手が、幕張ベイタウンの居住者で市民活動として景観法を活用した景観まちづくりをやっていると2〜3資料をくれていた。幕張ベイタウンは千葉県がデザインガイドラインを元に住宅による街区デザインを実施。県から市への移管が景観まちづくりの契機。ちょっと明日見てこよう。
  • 23:30  @80935_ ああ、なるほど。。というようなことの認知や共有までいるのかなぁ。あの人たちは頑張ってるからだよと。頑張るところに資金の支援や頑張ろうとするところに知恵の支援をする姿勢。限界集落のような話を出されると困るわけですが、ひらたく均一に手当てするのは間違いでしょうね。  [in reply to 80935_]
  • 22:16  国は頑張ってるところを支援する、という姿勢になっていますし、自治体も同じ姿勢でいいと思うけど。それこそが公平ですよね。 RT @naosoushi: 基礎自治体はまちづくりに密接する。しかし、役所の壁は公平性と透明性に対して過敏で地域まちづくりへの集中投資ができない。
  • 21:35  わたしはまちづくりを離れては考えにくいのだが、エクステリアメーカーの大イベント、メッセスペースでの各展示ブースや商品レイアウト検討などの仕事がデザイン事務所からでなく事業者発注で存在したりする。協調的設計プロセスをつくり、迅速に合意意思決定するという意味で同じだ。
  • 21:24  イメージ共有によりコミュニケーションの課題を解決するサポートと言い換えても何ら問題はない。
  • 21:22  部長昇進のマーケ担当Iくん、うちのOくんそしてT課長と一杯やってきた。私の立ち上げた事業の拡大がミッション。というより、それをやりたくて集まった連中。夢はでかいし、それを共有できる仲間が増えて嬉しい。まちづくりのむずかしさを解決し、社会に大きく寄与したい。
  • 12:23  汐留のビルの窓から新橋駅の向こうの機関車広場にC11が見えている。日本で一番多くの人目に触れるSLだろうな。東京-横浜や神戸-京都で、窓の開く鋼製でリベットだらけの、垂直背もたれに濃いニス塗り内装の客車をつないだSLを1往復でいいから走らせたいなぁ。
  • 09:12  オフィシャルページの壁紙を代えた。ずいぶんにぎやかになったぞ。
  • 09:09  @ghvst 組織内のシステム開発もおんなじだよね。というか、システム開発もまちづくりも外注する場合でも、外注する人が一番問題意識を持って首突っ込むか、丸投げするか。丸投げでいいものが出てくるはずがない。  [in reply to ghvst]
  • 08:50  11日昼の郡山から高松への移動がきびしい。高松のまちのデータをつくってくれた緊急雇用で採用した香川の女性たち。よくやってくれて、サンポート、玉藻公園から栗林公園まで大通り周辺のいい空間データができた。うちあげ参加でみなさんの労をねぎらいたいんだけどなぁ。
  • 08:37  特に自治体にもっと早く知ってもらう方法はないのだろうか。確実に浸透はしつつあるが、知ってもらって翌年予算化…しそこなってその翌年…とか、時間がかかりすぎる。仕事を革新する、という決意を持った行政マンも少ないような気がする。
  • 08:31  それにしても社会への役立ちを早く大きく浸透させるにはどうすればいいんだろう。
  • 08:28  今朝は汐留に出勤だ。きょうの会議ではチームのみんなに今年度の振り返りと来年度の組織体制や活動方針について話す。今年の厳しい数字に関する事も話し合わなければならない。
Powered by twtr2src.

2010年3月8日月曜日

Sun, Mar 07

  • 23:18  役所や良心的なコンサルの導く方向は大きく間違っていないのかもしれない。けど合意が得られないのは、その答を地域の人と一緒に導いていかないからかな。そしてたまに間違えるのは、やっぱり地域の知恵をもっとたくさん取り入れないから?
  • 23:13  まちづくりにおいて専門家の役割を考える。よく客観的に考えていた。いつのまにやら専門家の方側みたいだけど。思うところは、いろんな意味でまちの人たちの自立をお世話することでしょうね。一緒に考えながら、専門知識は求められたら、ということで。
  • 17:23   - まちづくりや景観をみんなで考えるためのVR、福岡、天神渡辺通。ウェークスルーからスクリーンキャプチャ。福岡市はこのVRを配布しています。
  • 15:13   - まちづくりのVR、1年半前に伊勢の外宮参道を考える会のワークショップで活用。ウォークスルー画面からのスクリーンキャプチャー。(理想を表したもので計画を拘束するものではありません)
  • 11:07  あーあ、包丁を不用意に斜めに使って思いっきり指切っちゃったよ・・
  • 10:55  @19620626 よかったですね!そしてご専門の見地からのご意見は含蓄があります。意見を述べていく場はあると思いますので生まれたばかりの制度をよりよきものにしてくださいね。それにしても煉瓦積みの橋はおろか石見銀山の坑道のような固定構造物などは、想像すらしていないんだろうなぁ。
  • 03:28  なんか調子がおかしい自分のoneclip・・・ http://oneclip.jp/Q5rbX2
  • 02:26   - 横の広告に角がとれたせんとくん。びびった。 RT @giokun: アッーーーーー!!!!RT @popseven: - せんとくんが好きすぎてたまらないクラスタへ
  • 02:11  @itamicity そうそう、そうなんですよ。今のデジタルサイネージまちおこしは、一部インフラ系企業や組む大学などの仕掛け(国や自治体へ)を感じます。悪いことでは無いですが表示コンテンツの質の件も、おっしゃる設置場所の件も、つまりは「導入すれば活性化」の短絡を危惧するのです。  [in reply to itamicity]
  • 01:27  @itamicity どうもよくわかりませんが、コンテンツの力が大切だとわかっていれば、力の入れどころや金のかけ方も変わってくるでしょう。私はまぁ、それとは別に、そのことも考えずに安直にハードを導入するなよ、てなことを良く思うわけですが。  [in reply to itamicity]
  • 01:20  @80935_ あれを読んでから、自分の視点で考えるようになりました。まさに景観法が施行されたころ、霞ヶ関の国土交通省下の書店で一番売れている本、、って聞いて微妙に笑ってしまったのでした。  [in reply to 80935_]
Powered by twtr2src.

2010年3月7日日曜日

Sat, Mar 06

  • 22:29  既存メディアや企業はリアルタイム性タイムラインにオフィシャルな話を校閲無しで流す情報が何かをまだわからないんだろう (#whtw live at http://ustre.am/cJ61)
  • 22:05  @itamicity 結局コンテンツの力、という点で、言いたいことは同じです。表示装置に金をかけても「中身がどうってことない」「そんなもの見るかい?」というのが多い、と言いたかったのですよ。  [in reply to itamicity]
  • 21:48  @itamicity 表示装置については技術の進化でいろいろ出てはきているんですよね。でも、大変おもしろいデジタルサイネージって探して見てみると、それは結局「コンテンツの力」です。  [in reply to itamicity]
  • 21:46  @itamicity 高松は本当に特別。まず先輩が作った立体駐車場収入というまちづくり資金を持っていたこと。それを再投資、好循環させつつコンサルを雇い、専門家をリクルートした稀有な地域の力があります。古川康造さんは「市の力を借りず、市の投資に対してリターンを与えている」と。  [in reply to itamicity]
  • 21:40  おお、ありがとう。言って言って。 RT @ghvst: @ryusama1020 おぉ、それなりに動きました(重いけど)。それでも合意形成の道具って役目は充分に果たせそうです。
  • 21:40  @itamicity 多くの情報をありがとうございます。伊丹に対する考察と思い入れの深さが私が「聞いたり」のところで「伊丹」を学ぶ教材です。  [in reply to itamicity]
  • 21:17  botは勝手にRTしますよね。 (#whtw live at http://ustre.am/cJ61)
  • 20:01  会社がメーカーだから、計画支援のVRをバーターで提供なんて話が社内で出ることが多いんだ。そうじゃない。役立ちを買ってもらえるか。ビジネスとして成立しないと社会システムとして広がるわけがないじゃないか。
  • 19:34  クラウドの利用としてはVRの中でポツっとキーを押したら、超リアルレンダリング静止画を送り返してくるような事は考えたりもしているんですけどねぇ。まぁ、ともかくやる必然が出てくるまではやらないかな。
  • 19:30  @ghvst ああ、、クラウドかぁ、、、リアルタイムグラフィックスについてはどうなんですかねぇ。  [in reply to ghvst]
  • 19:26  @ghvst なんです?それww。。ごめん、無知で。一応さっきのページに推奨スペックとマニュアルも置いてあると思うんですけど。  [in reply to ghvst]
  • 19:08  まちづくりのVR、http://oneclip.jp/h2ez1g からダウンロード可能です。精度が高い為グラフィックエンジン入りPCがある方限定。先日の大分まちづくりビジョンフォーラムで活用のVRそのものです。ウォークスルーや市民からの提案の切り替えが可能です。感想もよろしく。
  • 18:49  やはり各地の課題や解決プロセスはかなり突っ込んで調べてみたり、聞いたり、見たりしないと、ぜんぜんわからないな。
  • 18:47  @19620626 徳島のちょっとへんぴなところであったんですね?でも中身は有意義だったようで。お帰りもお気をつけて!  [in reply to 19620626]
  • 10:33  新しいスキーの板かiPhoneが欲しいのだけれど、とても比較検討しづらい。
  • 00:24  @buonarrotihiro なるほど。宗教建築であることや、輻輳することや、天空を突くことや、終わりの無いことや、、異なるイメージとしてやはりそういう感じがありますねー!  [in reply to buonarrotihiro]
Powered by twtr2src.

2010年3月6日土曜日

Fri, Mar 05

  • 20:12  これなんかどうでしょう。http://twurl.nl/t42ga5 RT @onokennote: ほんとツイッターって不思議な存在。掴めそうでなかなか掴めないし。あえて建築で例えることは可能か。ツイッター的建築ってどんなだろ。
  • 20:08  札の画像とはwww RT @haramihitosuji: 画像忘れw
  • 20:07  さすがにそんなん食ったことありません。 カロリー計算が怖。 RT @haramihitosuji: 今日もルー大盛りをダブルでw黄色い札がカレー普通サイズでピンクがダブルで黒がルー大盛り!僕の場合はダブルなので2枚です!以上札解説でした〜!インデアンカレーなう!
  • 18:38  吸入してきたらなんともなかった鼻がズルズルになってきたやんか!
  • 18:31  えらい贅沢ですが乗り換え無しが魅力です。あと、貨物ヤード横を走るしね! RT @19620626: 天王寺→新大阪、はるか44なう。450円の贅沢〜。
  • 18:18  また、世の中のデジタルサイネージ社会実験は一部の大学や某みかか通信事業社が先導?煽動しているフシがあり、どうみてもハードインフラ先行型が多いです。
  • 18:14  デジタルサイネージ社会実験でろくなものを見たことが無いからかもしれません。
  • 18:12  本当?私の意見は違うなぁ。みなが使うには中身が最重要。安直に推薦できません。 RT @technilab: @higashitiji 宮崎の地域活性化のためにぜひデジタルサイネージを取り入れませんか?宮崎駅やバスターミナルに端末を配置して地域コミュニティを活発にしませんか!!
  • 18:04  毎シーズン1〜2回世話になる、船橋のおおかわ耳鼻咽喉科クリニック、17時58分27秒、すべりこみチェックイン。眠くならない花粉症の薬と目薬をもらっておこう。
  • 17:25  もう直接船橋に戻ろう。お天気がよければ、一度とちぎ市を見に行きたい。
  • 17:17  18時12分に空を見る! RT @Astro_Soichi: おはようございます。あと1時間で日本の上空を通過します。部活帰りのキミも、スーパーでタイムセールを待ってるあなたも、オフィスで会議してるお父さんも、その時だけ空を見上げてみて!
  • 17:11  F准教授と部下のT課長が関わる野田阪神商店街の照明実験と国支援のゆったり歩けるみちづくり社会実験(うろ覚え)を大阪へ見に行くのは全然無理だった。今しがた南青山終了。
  • 14:56  RT @yamatosh: 延岡駅ホームは大正11年に出来、翌年の日豊本線開通以来の施設が部分的に残っている。駅再開発において、"風格"とか"らしさ"というのは重要なキーワードの一つだが、その際に古くからある資源は極めて重要。
  • 14:51  青山一丁目に向かいます。ホンダ本社で待ち合わせ。
  • 13:15  昼食べて、常磐線から汐留へ戻るなう。
  • 08:51  おはようございます。今朝はこれから松戸の市役所へ向かいます。プレゼンを2回予定。午後3時には南青山の計画事務所へ。万が一早く終われば、野田阪神商店街の照明社会実験を見に大阪へとんぼ返りで行けるか、というところ。
  • 04:02  @Araken_2010 どちらも銀を積み出した港まちですね。琴ヶ浜は鳴き砂。。やはり行きにくかったところに郷愁を強く感じそこへ辿ることが旅だった、と感じます。  [in reply to Araken_2010]
  • 03:32  @Araken_2010 そこで「移動の過程そのものが旅」だったことを忘れがちなことに、時として気付きます。鈍行ののりつぎで、萩から温泉津、、本当に贅沢でした。  [in reply to Araken_2010]
  • 03:20  @giokun 音のセミプロなんですね!日頃都市開発系支援のVRを開発提供している私のチームできょう港区、新橋界隈の昭和を再現するコンテンツの制作経過を部下から見せられたんだけど、ミゼットや路面電車の走る街や地下鉄の音などを空間に埋め込んでいてちょっとびっくりしたんですよ。  [in reply to giokun]
Powered by twtr2src.

2010年3月5日金曜日

Thu, Mar 04

  • 19:49  さぁて、晩メシつくるなう!
  • 17:59  自治体の予算が厳しいことは百も承知の上でだが、「駅舎へ投資するか」という選択肢もあったことを考えたい。活性化につながる投資効率や投資配分の中で。
  • 17:54  何が言いたいかというと、拠点としての「駅」を重要と考えるなら自治体のお金を入れて「拠点性の高い駅舎」をつくることも重要ではないか、ということ。駅広のみをいくら市民参加で考えても大きな効果は出しづらいだろう。
  • 15:41  プレゼンのキモは「本当に伝えたい」ということやな。あったりまえやけど。
  • 15:24  あ、品川に着く。降りなきゃ。
  • 15:24  今日も現地は役所に行ってきたそうだ。日を預けて1週間になるのに、日程を決められない。前回の電話でどうでも3月1〜2週というからこじあけた日程だったが、きょう第3週の都合を聞いてきた。あの時第3週なら、と言ったのに、、、今はもう第3週全滅ですよ。空けた日程、どうにかしてよ。
  • 14:41  お役に立てば幸い。先日から私がチョロチョロ流すネタは今読んでる日経研の新刊からです。 @pupa_watanabe: いいネタ頂きました。過疎の死んでる道の駅に使えますね!
  • 14:08  @19620626 普通の人は迷わず高速バスですね。私は東京から翌昼徳島の時に晴海から、大阪から翌昼宮崎の時に天保山から、船で行ったことがあります。  [in reply to 19620626]
  • 13:22  名駅周辺関係者プレゼンが終了。活用の意義、活用の方法など、理解いただけたかと思う。今日は中核不動産さん、N設計さんの紹介により。
  • 09:42  @19620626 ですね。読む→聞いてくる、見てくる、これが一番早く深める方法ですよね。  [in reply to 19620626]
  • 09:27  @yamatosh ありがとうございます。あとで確認させていただきます。  [in reply to yamatosh]
  • 09:23  プレゼン準備作業してたら名古屋に着いちゃったよ。
  • 07:58  @19620626 情報がお役に立てて嬉しいです。マイスター制度のシンポ、私も気になりますが、まちづくりの知識・見聞を薄く広く、急速充電する中で、自分の業務領域以外はなかなか深くできないのは悩みです。  [in reply to 19620626]
  • 07:48  @yamatosh おはようございます。全体へのご説明の機会、現地営業が来週前半で日程調整中ですが前回お二人にご覧いただけたので現地の課題を頭に入れ臨みたいと思います、が、改正中活計画もまだ途上のようで、何か概略参考にできるようなものをお教え頂けませんでしょうか。  [in reply to yamatosh]
  • 07:15  延岡の訪問についての日程調整は来週の8〜10日の間で現地営業さんにやってもらっている。これだけ直前に3日間も渡して、なかなか決めてもらえないのは少しつらい。
  • 07:11  緊急雇用事業で高松サンポート周辺から栗林公園周辺までの三次元空間データを作成していただいている方々の業務は今月11日に終わる。当日はみんなで打ち上げしたいと思っているのに、私は午前中郡山で、どんなにがんばっても高松が午後7時になってしまう事がわかった。
  • 06:58  昨日得た知識。コミュニティ・レストランを核とした地域経営、青森県浅虫温泉地区の「浅めし食堂」など。
  • 06:54  今から名古屋に向かいます。
Powered by twtr2src.

2010年3月4日木曜日

Wed, Mar 03

  • 22:39  まぁ、、なんちゅうか。腹も満ちると、、少し落ち着きました。
  • 22:20  気を付けないと何がbotに拾われちゃうかわからんなぁ…
  • 22:18  無事帰宅し、とりあえず生キャベツ200 gをざく切り。ノンオイルドレッシングで馬かなんかになった気分で完食。このあと普通に食べてよいのがポイント高い。
  • 22:02  きゃー、足が勝手に大戸屋にむかう…あ、オーダー終了?なんと残念な。揺れ動く乙女心のような。
  • 21:51  うわぁー、船橋に着くわ。もう何か食っちゃって帰りたい誘惑にかられるなぁ。朝の習志野市役所出張で、お昼ごはんにガンディーでカレー食べたしなぁ…
  • 21:39  わはは。お恥ずかしいですが2年前に+サウナで半年で16kg落としました。最近気が弛んでいて… RT @itamicity: おやおや、キャベツダイエットですか。
  • 21:26  あすは名古屋。名駅周辺まちづくり関係の方々にプレゼン。
  • 21:23  帰宅総武快速線なう。今夜は今からつくる気がせんなぁ。また安直に生キャベツダイエット+お好み焼きに逃げるか。
  • 15:59  あれ、私の地元!写真を出そう、掘り返そう。 RT @yamatosh: RT @ca_tweet: 豊中市立図書館、市民から収集した写真を「北摂アーカイブス」で公開 http://current.ndl.go.jp/node/15874
  • 15:33  大田市の林氏は「文化財活用のキーワードは「継続」」と述べ、「熊谷家住宅」の家財調査も専門家の指導のもと、地元の方々を市で雇用して進めたそうです(季刊まちづくり0801号)。この方々が今も熊谷家住宅の活用に大きな関わりを持ち続けているそうです。
  • 09:18  羽田で乗った電車は都心部を抜けてもうガラガラになった。
  • 09:17  国際宇宙ステーションからのつぶやきなんて、ほんとにすごい世の中ですよね。またおそらく世界で一番早く移動中の人からのつぶやきにもなるのかな?
  • 09:12  @19620626 自分がまちづくりの中でもニッチな事をやってるので、全体や本質を学ぶためによく買っています。今回の内容は地域の歴史資源はすごい勢いで消失している、というところが自分には衝撃で、また保存活用を考える上でもお役に立つのかも、と思った次第です。  [in reply to 19620626]
  • 08:51  @itamicity ご連絡ありがとうございます。期日が合えばぜひ覗いてみたいと思います。  [in reply to itamicity]
  • 08:42  伊丹から朝イチ便で戻り、京急なう。10時に習志野市役所にてプレゼンを予定。
Powered by twtr2src.

2010年3月3日水曜日

Tue, Mar 02

  • 16:12  会社のサーバにアクセスするためだけにまたマクドに入った。うちのメンバーの月〆の精算の承認だけのため。庶務から催促があったからなんだけど、なんだかなぁ。
  • 10:33  OBPのマクドで仕事。 http://movapic.com/pic/201003021032584b8c6acabb3f9
  • 08:55  OBPマルイトビル。これから大手ゼネコンのK社さんへ。
  • 08:08  阪急宝塚線の通勤急行なう。
Powered by twtr2src.

2010年3月2日火曜日

Mon, Mar 01

  • 18:39  羽田に向かっています。今から大阪へ。
  • 15:40  @Araken_2010 相変わらずのフットワークですね!そこまで行くと、その先出石?豊岡?城崎?というあたりですか?いずれも冬の寒々した雰囲気がまた一興というものです。  [in reply to Araken_2010]
  • 11:49  一度行ってみたい地域イベント、函館西部地区バル街。
  • 00:52  サンケイには色があるじゃん! (#adada live at http://ustre.am/cJ61)
Powered by twtr2src.

2010年3月1日月曜日

Sun, Feb 28

  • 13:49  @haramihitosuji あははは。・・・汚点を残さぬようにwww  [in reply to haramihitosuji]
  • 13:00  あれっ?船橋フェイスビルのさくらやがビックカメラになってる。世の中の動きについていけてない。
  • 12:24  船橋駅直近に住んでいるが、1kmほど南の船橋港あたりでは緊急避難とかしてるんだろうか。今から見に行くのは馬鹿かしら。
  • 12:10  @giokun 私の大変残念なことは、20年以上前の雑誌「鉄道ファン」阪急電車特集のバックナンバーが、人に貸したまま、その方とともに帰らぬ本になったことです。阪急がデイ100系で東海道本線のSL特急「つばめ」をしのいで名古屋と結ぼうとした、、など記されていました。  [in reply to giokun]
  • 11:49  @giokun あははは。私の記憶も白黒ですよ!  [in reply to giokun]
  • 11:41  @giokun 早すぎる、、というか速すぎる反応!私の幼少の記憶では、この梅田駅はまだもっと南の奥の方まで入っていたんですよ。  [in reply to giokun]
  • 11:34  今度家に帰ったら古〜いネガを掘り起こしてみよう。あったと思うんだな。嵐山線で撮った200系。
  • 11:31  3月の「マルーンの風」。阪急電鉄のオリジナルカレンダーより。 http://movapic.com/pic/201002281131074b89d56b43816
  • 10:22  お好み焼きふっくらさっくり私のレシピ。市販のお好み焼粉(山芋入)40g、水60gざっくりとく。キャベツ230g1cm角程度。卵1個、紅生姜少々みじん切り、ねぎみじん、粉かつお、小エビ、こぶ茶少々。底から返し突くように混ぜる。豚バラ1枚の油をなじませ、種をのせて弱火で両面5分ずつ。
  • 09:58  ふっくら旨そうに焼けてきた。 http://movapic.com/pic/201002280958404b89bfc095f02
  • 04:38  ああ、笹田先生たちと一緒に行った、ウィスラーの街、想いだすなぁ。。。
Powered by twtr2src.