2010年3月10日水曜日

Tue, Mar 09

  • 17:40  大阪空港へ
  • 17:15  40年前の鉄道誌と同様?オタはみなダイヤグラム読むし機関区にはがき出して見学した RT @assamtea: 専門情報てのがどの程度のレベルかが問題である。RT @47news: 鉄道ファン向けの国内地図発売へ 昭文社、専門情報盛り込み http://bit.ly/cFfBIE
  • 16:59  まちづくりにおいてコンテクストをあらゆるコンテンツに落とし込むのは、コンテンツに触れる人々に極めて生なコンテクストを伝えたいからだろう。人々が求るものも間違いなくソコではないか?
  • 16:45  自分の最小限の検索と発信に始まり、さしたる努力もなくネットワーク化がすすみ、有用なコンテキスト情報(生声に近い情報)が身近に流れ始めるというICTスキームだね。ツイッターは。うーむ、、努力はいるよ、という異論もありそうだ。
  • 16:42  コンテンツとコンテキストの関係に関しての切り口は情報の編集・提供やプレゼン、検索・収集・レビュー発信者と受け手に派生するネットワーク化など、切り口が多様にあって、twitterをそんな視点で見るとまた興味深い。
  • 16:27  こんな程度で合わせる顔がない、とつぶやいたが、一度会いに行ってみようかとも思うね。やっぱり。考える基本線はあまり変わらないから。ICTによる社会イノベーティブな環境の提供。自分はまちづくり分野から、だけど。
  • 16:18  幕張ベイタウンウォッチングは天候も優れず延期。今から羽田に向かう。
  • 11:15  高須賀や濱口と夢を語った頃が懐かしい。自分は会社にいるがグローバルでもない日本の特定分野のイノベーションに挑み、成しつつあるよ。この程度であわす顔は無いが君らと化学反応してみたい。何よりうちの若手に君らの思考のスケールを与えたい。 http://twurl.nl/w11sad
Powered by twtr2src.

0 件のコメント:

コメントを投稿